白菜鍋で温かく
毎日元気でいたいと思った時、やっぱり一番大切なのはなんと言っても食事です。食事にはできるだけ体に良いものを取りたいですね。また今の時期は体を温める食べ物がいいです。ぴったりなものにキムチがあります。キムチは、発酵食品の中でも食べやすい料理ではないでしょうか。自宅で作ることもできますが、多くの人は市販で販売しているものを食べています。また、白菜も体を温めるのに効果的で白菜で鍋をすると甘くてとろとろして非常に美味しいですよね。通販で鍋に合うだしを購入したのですが、このだしがおいしい白菜鍋にキムチをあわせたキムチ鍋は最強の食べ物だと思ってます。そのキムチについてどんなアレンジレシピがあるのかご紹介します。
白菜キムチのオススメレシピ
・ご飯と一緒に食べる
ご飯と一緒に食べるのが、一番美味しい食べ方ですね。ご飯が味がないので、味が強いキムチはご飯のお供として最高のおかずです。しかも、味として辛い酸っぱいという、そんな複雑な味がするのでその点でもとても満足をすることができます。その酸っぱいというのは、発酵食品ならではですね。
・キムチチャーハン
ラーメン屋さんにいくと、必ずと言ってあるのはチャーハンです。そのチャーハンを、もっとヘルシーに食べたいと思った時にはキムチチャーハンにしましょう。普通のチャーハンだと、こってりとした炭水化物がほとんどの栄養となってしまいますね。その時、キムチと一緒に炒めることにより、キムチの中にある乳酸菌などを摂取することができます。野菜もふんだんに含んでいるので、チャーハンでありながら食物繊維もたくさん取ることができるのです。栄養面のことを考えたら、通常のチャーハンよりもずっとヘルシーで美味しいキムチチャーハンがいいですね。
・キムチの豚の炒め物
キムチは、炒め物としても十分とつかうことが出来る食材です。キムチの味で味付けをする必要はありません。その時、タンパク質として豚肉を使って豚肉と一緒に炒めることをおすすめします。そのようにすると、疲れた体に良いビタミンB1と、キムチの栄養でベストな炒め物とすることができます。
発酵食品としてのキムチは、そのまま食べることも出来るし炒めたりすると、栄養バランスの整った料理に仕上げることができます。